このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

カレンダー

2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4
休館日
トップ生涯学習> 小美玉市青少年相談員連絡協議会

小美玉市青少年相談員連絡協議会

小美玉市青少年相談員連絡協議会とは

小美玉市青少年相談員連絡協議会とは、青少年の保護育成活動を活発に推し進めるため、青少年を取り巻く社会環境の健全化などを目的に活動を行う青少年育成者の団体です。

活動内容

◯青少年の安全確保

子どもたちの安全のため、下校時刻の見守りパトロールや市内で開催されるイベント・祭礼時の巡回を実施しています。

 

◯「茨城県青少年の健全育成等に関する条例」の普及啓発活動

市民、店舗等に対し条例の普及啓発を行い、青少年を取り巻く環境の健全化を目指しています。

pdf「茨城県青少年の健全育成等に関する条例」チラシ(pdf 6.98 MB)

pdf「茨城県青少年の健全育成等に関する条例」一部改正 チラシ(pdf 7.17 MB)

 

◯「青少年の健全育成に協力する店」登録・訪問活動

青少年にかかわりの深い店舗(コンビニエンスストア、書店、携帯ショップなど)を訪問し、深夜外出や問題のある青少年への声かけ、有害図書等の陳列制限、スマートフォンへのフィルタリングサービスの設定などを依頼します。登録後も年に1回以上訪問し、情報共有や最近の子どもたちの様子の聞き取りなどをしています。

店舗の入り口などに貼ってある青いステッカーが目印です。

 

青少年の健全育成に協力する店ステッカー

 

◯各種青少年団体等との連携・協力

市内外の青少年団体との合同研修や情報交換等により、近年の青少年の動向や青少年の置かれる環境の変化等に気を配り、青少年の実態把握に努めています。


◯情報機器利用の低年齢化に対応した安全利用への意識啓発の推進

 

インターネット研修会

令和4年12月3日(土曜日)に、主任児童委員 髙野 晴夫 氏を招き、「デジタル社会とインターネット」と題して、研修会を開催しました。

研修会では、インターネット普及の歴史や、実際にあった犯罪事例、子どもたちがつい犯してしまいがちな著作権や肖像権の侵害などを教えていただきました。

インターネット機器は調べ物など学習にも便利に使えるうえ、今後子どもたちが生きていく社会では必要不可欠なものになります。

子どもたちが被害者にも加害者にもならないような使い方を、まわりで見守る大人たちが導いていく必要があります。

研修会の様子(会長あいさつ)

研修会の様子

研修会の様子(質疑応答)

各地区の青少年相談員

令和5年度~令和6年度の各地区の青少年相談員は以下のとおりです。

相談員一覧
小川地区 美野里地区 玉里地区 生徒指導主事
内山  隆 井坂  英二 遠藤  幸治 先﨑  美子
菊池  睦子 市村  浩美 大山  善三 大聖寺  潤
久慈  日出子 大堤  雄一 斉藤  芙美子 細谷  一貴
立村  寛 小嶋  美和子 菅澤  かおり 西念  美佳
沼田  陽子 杉山  亘 中山  健一 関  裕一
幡谷  美恵子 野手  利江 野口   隆夫 福田  慎一郎
水野  浩一 長谷川  進 古川  明美 平澤  孝教
水野  英雄 福田  ゆかり   宮田  努
  矢口  和利   佐藤  ゆかり
  保田  篤也    

 

 

 

 

 

 

 

 

 


掲載日 令和4年3月9日 更新日 令和6年11月29日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
教育委員会 生涯学習課 生涯学習係
住所:
〒311-3492 茨城県小美玉市小川4-11
電話:
0299-48-1111 内線 2262~2264
FAX:
0299-48-1199