美野里公民館手づくり講座「夜5分、朝10分で焼き立てパン(全3回)」の参加者を募集します。
このページは情報量が多いため、ページ内リンクを設定しています。
申込へ
美野里公民館手作り講座「夜5分、朝10分で焼き立てパン(全3回)の参加者を募集します。
焼き立てパンが食べたくても、朝から全部作ろうとすると大忙し!
夜の間に5分でパン生地を仕込んで、朝は10分で焼き立てパンが食べられます。
オーブンレンジがなくても大丈夫。トースターやフライパンでも焼けます。
1回目は防災パン、2回目はドデカフォカッチャ、3回目はクリスマスちぎりパンを作ります。
※国産小麦粉、きび砂糖、乳製品を使用します。
上から順に1回目防災パン、2回目ドデカフォカッチャ、3回目クリスマスちぎりパンの製作例
日程
令和7年9月12日、26日、10月10日(金曜日)
13時~15時
場所
美野里公民館2階調理実習室
講師
北條千夏氏
申込期間
令和7年7月24日(木曜日)9時から令和7年8月17日(日曜日)17時
定員
8名(応募者多数の場合は抽選)
※市内在住・在勤・在学
料金
受講料1,200円
材料費1,100円(各回ごと)
※お釣りのないようにご用意ください。
持ち物
持ち帰り用保冷バック、凍らせた保冷剤、エプロン、タオル
※焼いたパンとパン生地を持ち帰る回があります。
※スリッパのご用意がありますが、必要な方はご持参ください。
申込方法
※スマートフォン・パソコンをお持ちでない方はご相談ください。
※やむを得ないキャンセルは3日前から当日のキャンセルは材料費を全額ご負担ください。
※希望者が少数の場合には開講できないことがあります。
※応募者多数の場合は抽選を行います。
受講の可否は令和7年8月23日(土曜日)9時にホームページ(このページ)に掲載・美野里公民館・羽鳥公民館・羽鳥ふれあいセンター・農村女性の家・農村環境改善センターで掲示いたします。必ずご自身で受講の可否をご確認いただき、受講が決定した方は当日にお越しください。
受講申込結果発表
令和7年8月23日(土曜日)9時に発表予定です。発表までお待ちください。
申込・問い合わせ窓口
美野里公民館
0299-48-1110
※水曜日・祝日を除く
※受付時間9時から17時