このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ市の組織・業務内容都市整備課> 公共交通の検討

公共交通の検討

地域公共交通会議

  道路運送法に基づき、地域における需要に応じた住民の生活に必要なバス等の旅客輸送の確保、その他旅客の利便の増進を図り、地域の実情に即した輸送サービスの実現に必要な事項を協議するため設置される会議です。
  市民をはじめ、民間交通事業者、関係機関及び団体代表者、学識経験者などが委員として会議を構成しています。

検討過程

小美玉市公共交通検討委員会

  小美玉市の主な公共交通はJR常磐線と路線バスですが、平成19年3月には,市の南部を運行していた鹿島鉄道が廃線となった他、近年の路線バスの縮減・廃止傾向もあるなかで、公共交通の利便性の低下が著しい状況にあります。

  一方で、高齢者や学童といった自動車を運転できない層にとっての生活の足として、あるいは過度に自動車に依存しないための選択肢として、地域公共交通の維持・確保は今後の重要な取り組み課題になってきています。

  このような本市の現状や将来的な展望を踏まえ、本市にとって必要不可欠な公共交通のあり方を検討するとともに、行政や交通事業者に過度の負担とならない持続可能な公共交通ネットワークの構築と、公共交通の維持・存続のための仕組みづくり、取り組み方などについて検討するため小美玉市公共交通検討委員会を設置しました。

検討過程

市民生活意向通動向調査

小美玉市では、路線バスや鉄道など公共交通の利便性の向上等を図るとともに、多様化した市民のニーズに即した総合的な公共交通システムの構築を図る必要があると考えていることから,本市における適切な公共交通のあり方について検討を行う上で必要な基礎データの収集を目的として、市民の生活交通に関連するアンケート調査を行いました。ご協力ありがとうございました。
なお,調査結果の概要につきましては,下記のとおりになります。(平成21年3月、報告書作成)


pdf市民生活交通動向調査報告書【本編】(pdf 3.45 MB)
pdf市民生活交通動向調査報告書【資料編】(pdf 735 KB)

◇市民生活交通動向調査報告書【分割編】
pdf(1)表紙・目次 pdf(5)世帯代表回答集計結果
pdf(2)アンケートの概要 pdf(6)市民生活交通動向調査のまとめ
pdf(3)世帯回答集計結果 pdf(7)自由回答一覧
pdf(4)個人回答集計結果 pdf(8)参考資料(アンケート用紙)

掲載日 令和6年11月5日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 都市整備課
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1410〜1415
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています