こころの体温計

日々の生活で無理が続くと、こころのバランスが崩れやすくなります。
こころの体温計は、気軽にいつでも、どこでも、あなたやあなたの家族・大切な人のストレスや落ち込み度をチェックできるシステムです。
体調が悪いと体の体温を測るように、ちょっと疲れていると感じたら、こころの体温を測りましょう。
(このシステムは、医学的診断をするものではありません。)
利用方法
パソコン・携帯電話・スマートフォンで、次のウェブサイトを開いて、画面の指示に従い、操作してください。
(市以外のページにリンクし、新しいページが開きます)
携帯電話・スマートフォンからは、次のQRコードが利用できます。
『こころの体温計』:チェックページへのQRコード
こころの相談窓口について
こころの体温計では悩みの種類にあわせた各種相談先を紹介しています。
あなたのお悩みに近いものをお選びください
〇 死にたい気持ち
〇 こころの悩み
〇 自死遺族
〇 いじめ、暴力、差別問題
〇 お金、仕事、法律問題
〇 高齢者に関すること
〇 子ども
〇 アルコールなどの依存症
〇 体やこころの障がい
〇 ひきこもり
【注意】詳細等については各相談先へお問い合わせください。
相談先については令和2年7月1日時点の情報を掲載しています。
利用上の注意
- このシステムは、医学的診断や深層心理を測定するものではありません。
- 利用料は無料です。ただし、通信料は自己負担になります。
- 個人情報は一切取得いたしません。入力された情報は、統計学的なデータとしてのみ使用します。
- チェックを開始すると、まずはじめに性別・年代等をお聞きします。今後の情報提供をより良いものにするため、入力にご協力ください
- 市外にお住まいの方は、お住まいの地域の精神保健福祉センター・保健所等にお尋ねください。
掲載日 平成28年12月17日
更新日 令和2年12月18日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 健康支援係
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221
(内線:
4001〜4003
)
FAX:
0299-48-0044