このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康づくり> 母子保健事業

母子保健事業

子育て世代包括支援センター

妊娠から出産・子育てに関して保健師や助産師、社会福祉士が相談に応じます。
お母さんとお子さんのために、困ったこと・心配なことなどお気軽に
ご相談ください。
場所:四季健康館内(小美玉市部室1106)
専用電話:0299-48-2220

 妊娠の届出・母子健康手帳

医療機関で妊娠が判明したら、早めに「妊娠の届出」をしましょう。その際、「母子健康手帳」などをお渡しします。
届出の際は、体調をお聞きしたり母子保健事業等のご案内がありますので、できるだけ妊婦さんご本人がお越しください。
ご本人の体調不良等によりご家族が来られる場合は、下記から妊娠届出書をダウンロードし、ご記入の上、提出してください。
■交付窓口:子育て世代包括支援センター(四季健康館内)・小川保健相談センター・玉里保健福祉センター
■持ち物:出産予定日が分かるもの(妊娠証明書等)・申請者のマイナンバーカード・申請者の身分証明書(運転免許証やパスポートなど)・妊婦さんの保険証・妊婦さんの通帳

妊婦・産婦健康診査・新生児聴覚検査

受診票は母子健康手帳の交付時にお渡ししている「母子健康手帳別冊(受診票綴り)」内の
各受診票を利用して県内の医療機関で受診しましょう。
・妊婦健診…14回(多胎の方16回)
・産婦健診…2回
・新生児聴覚検査の助成(令和2年4月1日以降に生まれたお子さん)
※いずれも上限を超えた額につきましては、自己負担となります。
県外で妊産婦健診・新生児聴覚検査を希望される方は、2週間前までに各保健センターにて手続きが必要です。
持ち物:母子健康手帳・受診票綴り・県外医療機関の名称と電話番号の分かるもの

産後ケア事業

お母さんの育児不安軽減のため、専門スタッフによる心身のケアやサポートが受けられます。
○利用できる方 
・産後1年未満まで(宿泊は3か月まで)のお母さんと赤ちゃん
・こころとからだの回復に不安がある方、育児不安等がある方、母子ともに医療行為の必要がない方
○利用手続きと利用回数
・事前申請が必要です。申請は出産後から可能です。母子健康手帳を持参し各保健センターで手続きをしてください。
・利用回数:通所型・宿泊型・訪問型あわせて5回までとなります。
○自己負担
・ご利用には自己負担が生じます。利用内容により自己負担額も異なります。

詳しくはチラシをご覧くださpdfい。

pdfR5産後ケア事業(pdf 165 KB)

ハローベビー教室(妊婦教室)

妊婦さんとそのご家族を対象に、実施しています。
開催日の3日前までに電話またはメールでお申し込みください。(※定員になり次第、締め切り)
 

こんにちは赤ちゃん訪問

生後4か月までの赤ちゃんがいる全家庭に、市の助産師、保健師、委託助産師等が家庭訪問し、相談に応じます。
出生届時に母子健康手帳別冊(受診票綴り)内にある出生連絡票を提出してください。

乳児委託健康診査

乳児期に2回(生後3~6か月・9~11か月)、県内の委託医療機関で無料で受診できます。
母子健康手帳の交付時にお渡ししている母子健康手帳別冊(受診票綴り)内の受診票をご利用ください。

乳幼児健康診査(集団)

1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・3歳児健診を実施します。年間予定表や広報紙にも健診の予定表が掲載されます。
お子様の順調な発育を確かめるためにも、必ず受診しましょう。
対象のお子さんへ通知をお送りします。
pdf(日程は母子保健事業年間予定表をご参照ください。)(pdf 2.94 MB)

*「4~5か月児健康診査」は、8月から「4~5か月児健康相談」に変わりました。

 

育児相談

こどもの健康、妊娠中・育児・栄養の相談や身体計測を実施します。
(日程はpdf母子保健事業年間予定表(pdf 2.94 MB)をご参照ください。)

 

4~5か月児健康相談

お子さんの発育や離乳食の相談、身体計測等行います。

対象のお子さんへ通知を送ります。

10か月児相談

お子さんの発育や離乳食の相談、身体計測、保育士による親子遊び指導等を行います。
対象のお子さんへ通知をお送ります。

(日程はpdf母子保健事業年間予定表(pdf 2.94 MB)をご参照ください。)

発達相談(個別)

言葉や発達面で心配のある幼児期のお子さんについて、個別相談ができます。
(日程はpdf母子保健事業年間予定表(pdf 2.94 MB)をご参照ください。)
※事前予約制となります。各会場にお申し込みください。

コスモス教室(集団)

お友達とうまく遊べない・言葉が遅いなど発達面で心配のあるお子さんを対象に、親子遊びをする場があります。
詳しくは四季健康館・小川保健相談センターにお問い合わせください。
※コスモス教室は、未就園のお子さんが対象です。


  

問い合せ先   

四季健康館(健康増進課) 小美玉市部室1106    TEL48-0221
小川保健相談センター      小美玉市小川2-1     TEL58-1411
玉里保健福祉センター      小美玉市上玉里1122  TEL48-1111(内線3310・3311)

掲載日 令和5年7月5日 更新日 令和5年9月19日
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課 子育て世代包括支援センター
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221 内線 4020〜4022
FAX:
0299-48-0044

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています