このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ公共交通> 小美玉市コミュニティバス「おみたん号」

小美玉市コミュニティバス「おみたん号」

お知らせ

新しい時刻表ができました。(令和7年4月1日から変わります。)

令和7年4月1日(火曜日)からの時刻表は以下のとおりです。

pdf【令和7年4月1日】コミュニティバス時刻表(pdf 1.60 MB)

 

令和7年4月1日から変わること。

1.時刻が変わりました。

・通学時間帯の高浜駅発⇒羽鳥駅東口行き(堅倉小・中央高校経由)の上り中央1便の混雑を緩和するため、

   小川総合支所発⇒羽鳥駅東口行き(堅倉小・中央高校経由)を新設し、時刻を改正しました。
   ※上り中央1便は「小美玉市医療センター」と「四季の里前」バス停には停車しませんので、ご注意ください。
・平日下り最終便(羽鳥駅東口発小川駅行き)が早まります。

 

2.新しいルートができました。

・中央高校を経由する平日の下り最終便土日祝日の上り下り全便のルートが新しくなります。
   新しいルートは、既存のルートの一部を変更し、中央高校から江戸住宅方面をまわります。
   ※シビックガーデン以降は平日下り最終便と土日祝日でルートが変わります。
・平日下り最終便→既存の中央ルート(三箇経由小川方面)へ
・土日祝日の便→既存の西ルート(上吉影経由小川方面)へ

 

3.土曜日・祝日の運行を開始します。

・これまで土曜日・祝日は運休としていましたが、土日祝日の時刻表で運行します。(日曜日もこれまでどおり運行します。)
・お盆期間(8月13日~8月16日)は、土日祝日の時刻表で運行します。

 

公共交通全体のお知らせについてはこちら

 

運行について

路線図、時刻表

■令和7年4月1日(火曜日)から

pdf【令和7年4月1日】コミュニティバス時刻表(pdf 1.60 MB)

 

料金

1乗車につき運賃は200円。
1日フリー乗車運賃は500円。

※回数券の販売100円券11枚綴り(1,000円で販売)
販売は車内並びに関東鉄道(株)石岡営業所で取り扱っています。


【割引運賃】
・65歳以上の高齢者、小学生、中学生と、手帳(身体障害者手帳、療育手帳及び精神障害者福祉手帳)を提示した方並びに第1種知的障害者及び第1種身体障害者の介助者(1名まで)は半額になります。
・小学生未満は無料です。ただし、小学生未満の方だけのご利用はできません。
 

※割引の適用を希望される方は、「docx割引適用者カード申請書(docx 17 KB)」に必要事項を記入のうえ、
小美玉市都市整備課に提出してください。割引適用者カードを発行します。

 

乗継券

1乗車につき1回分の乗継券を無料で発行します。
乗継が必要な場合は、運転手に申し出てください。
 

運行日

・月曜日から日曜日に運行します。
ただし、年末年始(12/29から1/3まで)は除く。
・土日祝日は休日ダイヤで運行します。詳しくは「路線図、時刻表」をご覧ください。
・イベントの実施や天候、道路事情等により、運休となることがあります。
・交通事業等により遅れる場合があります。
・点検等により代車運行する場合があります。

 

バスロケーションシステム

パソコンやスマートフォンから、コミュニティバスの現在の位置情報や混雑状況が分かります。
バスロケーションシステムは、こちら(外部リンク:バスロケーションシステム「BUS GO!」)
バスロケーションシステムは、pdfチラシ(pdf 631 KB)をご覧ください。

 

おみたん号について

愛称

市民の皆さまから公募を受付け、小美玉市地域公共交通会議で協議した結果、
「おみたん号」となりました。
 

バス車両

市民の皆さまから公募を受付け、小美玉市地域公共交通会議で協議した結果、
以下のデザインとなりました。


ピンク

ブルー

グリーン
※色、デザインは実際の車両と異なる場合があります。

 

平成25年度から実証運行をしてきました「市内循環バス」は、令和3年9月1日(水曜日)から本格運行を開始しました!
★IMG_9639

車両は、換気対策として換気扇と窓の開閉ができる仕様になっています。
換気扇

窓開閉1

窓開閉2

 


掲載日 令和7年4月15日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
都市建設部 都市整備課 都市施設係
住所:
〒319-0192 茨城県小美玉市堅倉835
電話:
0299-48-1111 内線 1411,1413,1414
FAX:
0299-48-1199

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています