みの~れQ&A
物語が生まれれば、その分だけ“うんちく”が増えます。
Q:「みの~れ」って誰が考えた名前なの?
A:みの~れオープン1年前に愛称を募集したところ、全国47都道府県全てから、また、遠くはロンドンやニューヨーク、カナダから、2,668点の作品が寄せられました。愛称選考委員会が第一次選考で絞り込んだ18点の中から住民のみなさんに人気投票していただき、これで一番多かった「四季文化館」は正式名称に採用されました。作品は最終的に「みの~れ」を含む2点に絞られ、「美野里」という町名をアレンジしてあること、「文化がみの~れ、作物がみの~れ、全てのものがみんなみの~れ」という由来が評価されたことなどから選考委員すべてが支持し、決定しました。羽鳥在住の野手利江さんが名付け親です。
野手さんによると、みの~れの「~」が真っ直ぐではないのは、オープンまでいろんな苦労があり、「山有り谷有りありました。きっとこれからもいろんなことがあるでしょう。でも私たちはどんなときも前向きにみの~れを愛し、育んでいきましょう」という想いが込められているそうです。
想いのこもったステキな名前をつけてもらって、みの~れも喜んでいます。
- 美野里町文化センター(仮称)愛称選考委員会委員
委員名 | 氏名 | 所属 |
---|---|---|
委員長 | 藤本 信義 | 宇都宮大学 |
委員 | 佐藤 修 | (株)コンセプトワークショップ |
委員 | 大嶽 一省 | メディアクリエイター |
委員 | 高野 武 | 茨城新聞社石岡支局長 |
委員 | 能祖 将夫 | こどもの城青山劇場制作課長 |
委員 | 荒川 一秀 | 美野里町議会議長 |
委員 | 百目鬼 淳 | 美野里四季を彩る文化のまちづくり創造委員会委員長 |
Q:休館日はいつ?
A:施設の長寿命化に向けての定期メンテナンス実施等のため、毎週月曜日を休館日とさせていただいております。※月曜日が祝日の場合は開館し、翌日が休館日となります。
年末年始は12月28日から1月4日まで休館です。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
Q:みの~れの大きさを教えて!
A:みの~れは地上4階建て。とはいっても、みなさんがご利用になるホールや練習室は全て1階にあります。森のホールの客席を上がっていくと2階のホワイエとつながっています。みなさんが行くのはここまで。
その上には、音響・照明の調整室やピンスポットルームなど、裏方さんが活躍する場所があります。
屋上に登ると、そこはこのまちで一番高い場所(たぶん)。水戸にある県庁がよく見えます。一番高いところは25m70cmです。
Q:オープニングイベントは何をやったの?
A:よくぞ聞いてくれました!みの~れこけら落とし公演は、「田んぼの神様」という、1年2ヶ月の稽古期間を経て創りあげた、美野里住民参画オリジナルミュージカルです。
春の訪れと共にひばりが飛び交い、のどかな牛の声が聞こえる自然豊かな美野里の大地。米作りに精を出す人々の間で、それぞれの将来を語り合う若者たち。真夏の池花池で陽気に歌うカエル達。満天の星空の下、母鳥が小鳥たちに精一杯生きることの大切さを伝えている。美野里の四季の歌にのせ、生きとし生けるものが成長していく姿を演じる、そんなミュージカルでした。
演じたのは、一般公募で集まった、いわゆるフツウの住民の人たち82名。企画構想の段階から、衣裳縫いや小道具づくり・宣伝・当日の運営など実行委員としてサポートした住民の人たちが70名。総勢150名もの住民の人たちが「演劇ファミリーMyu(みゅう)」として、みの~れの誕生を祝いました。
ちなみにこの人たちが中心となり、新たなメンバーも年々増えて、現在もMyuは元気に創作活動を続けています。
Q:鳥みたいなマスコットはなにもの?
A:はい。「BIRD」といいます。“足が2本生えていればBIRD”ということで、さかなのようなBIRDやピアノBIRD、太鼓BIRDなど、いろんな種類のBIRDがい~っぱいあるんですよ!
BIRDはパソコンで色付けできるので、世界でただ一つ、あなただけのオリジナルBIRDをつくり、缶バッジやTシャツにすることも可能です。BIRDを通して、みの~れとつながってもらいたい、そんな想いでBIRDプロジェクトを進めてきました。今後も続けていきますので、BIRDワークショップにぜひ参加してください!
Q:館職員は市の職員?それとも財団?
A:これもよく聞かれる質問です。
舞台技術管理マネージャーは民間登用、あとは市の職員です。