インフルエンザを予防しましょう
保健衛生部
健康増進課
感染症予防係
インフルエンザは,普通のかぜと異なる病気です。インフルエンザウイルスの感染によって発症する病気で,突然発熱し,38度を超える高熱となり,悪寒,筋肉痛,関節痛などの全身症状を伴う発熱が続きます。また,肺炎,気管支炎,脳炎などを併発し,重症化...
野鳥との接し方
市民生活部
環境課
茨城県生活環境部環境政策課よりお知らせ 死亡した野鳥などを発見した場合は,素手で触らないで下さい。また,同じ場所でたくさんの野鳥などが死亡していた場合, 県民センター総室 県央環境保全室にご連絡ください。 日常生活において野鳥など野生動物の...
ヨーグルトの購入は
産業経済部
農政課
乾杯条例推進のため割引があります! 乾杯条例推進であれば割引対象となります。 乾杯条例推進価格は(130ml) 100本以上・・・108円(税込み) 100本未満・・・120円(税込み) ※通常価格153円(税込み) ※飲食店以外の地域の...
住宅リフォーム補助金のご案内
都市建設部
都市整備課
令和7年度小美玉市住宅リフォーム補助事業 小美玉市住宅リフォーム補助金交付要綱(pdf 151 KB) 小美玉市では市民の住生活環境の向上と地域経済の活性化を図ることを目的に、市内施工業者を利用した自宅のリフォーム工事費の一部を補助します。...
動物愛護活動支援補助金
市民生活部
環境課
環境衛生係
令和6年度の受付について(終了) 令和6年度、飼い犬・猫の避妊去勢手術補助金の受付は終了しました。 4月1日より受付再開しますので、以下の内容をご確認いただき、申請いただくようお願いします。 動物愛護活動支援補助事業について 小美玉市では、...
マイナンバーカード(個人番号カード)でもっと便利に!
市民生活部
市民課
マイナンバーカード(個人番号カード)を取得すると以下のようなメリットがあります。本人の顔写真が付いているので本人確認書類としてご利用できます。コンビニで住民票の写しや印鑑登録証明書(印鑑登録されている方のみ)を発行することができます。証明書コンビニサービス国税の電子申告(e-Tax)など各種行政手続きのオンライン申請等にご利用できます。初回の交付手数料は当面無料です。希望がある方はぜひ申請しましょう。
道路維持課
都市建設部
道路維持課
主な業務 維持補修係 道路・河川の維持補修、道路パトロール 管理係 道路占用、道路台帳、交通安全施設、地籍調査の管理 当課の関係するメニュー 道路は財産。除草・清掃活動・破損カ所の情報提供にご協力ください 道路に伸びた樹木・雑草の適正管理の...