このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ医療> 小児医療セミナーのご案内

小児医療セミナーのご案内

お子さんの急な発熱、夜間や休日のケガで困ったことはありませんか?

「熱はあるけど、元気に遊んでるから、 病院には行かなくて大丈夫なのかな?」 「お腹を痛そうにしてるけど、 夜だし、どうしたらいいの?」など困ったことはありませんか?

こどもの急な病気やケガで、困ったり、不安になることは、誰にでも あることです。「そんなときに、どう対応したらいいのか」を小児科の先生よりお話しいただけます。

 講演後には、個別の相談にもご対応いただけます。ぜひ、お子さんとご一緒に お越しください。

 

プログラム

急な病気やケガへの対応と、こどもの感染症やその対策

※講演後は、下記の終了時間まで、質疑応答や個別相談を予定しています。

日時

11月22日(土曜日)

会場

(1)「ヘルス・ケア・センター」(ひたちなか市松戸1-14-1)10時00分~11時30分(受付開始:9時30分~)

(2)「ゆっくら健康館」(大洗町港中央26-1)13時30分~15時00分(受付開始:13時00分~)

先生のご紹介

 稀代雅彦(きしろまさひこ) 先生

順天堂大学小児科 非常勤講師 日本小児科学会専門医・指導医/日本小児循環器学会専門医・指導医

対象

 水戸市・笠間市・ひたちなか市・那珂市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村 に住んでいる未就学児の保護者とお子さん

申し込み

10/1(水曜日)から10/31(金曜日)まで

いばらき電子申請・届出サービスからお申込みください。

※抽選結果は11/7(金曜日)にメールでお知らせします。

下記QRコードからお申し込みいただけます。

小児医療申し込みQR

問い合わせ先

水戸市保健総務課(TEL:029-305-6291)
主催:いばらき県央地域連携中枢都市圏構成市町村※ 水戸市・笠間市・ひたちなか市・那珂市・小美玉市・茨城町・大洗町・城里町・東海村

 

pdf小児医療セミナーチラシ(pdf 320 KB)

 


掲載日 令和7年10月9日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
保健衛生部 健康増進課
住所:
〒319-0132 茨城県小美玉市部室1106
電話:
0299-48-0221
FAX:
0299-36-7310

最近チェックしたページ

このページを見た人はこんなページも見ています