「夏休み親子体験講座」を開催しました!
夏休み親子体験講座
夏休み親子体験講座を下記の期間で開催しました!
和文化体験やバルーンアート、和太鼓、まがたまつくり、手作りカホンなど盛りだくさんで、
どの講座も楽しい雰囲気で包まれていました。
当日の様子はこちら↓
講座内容
まがたまつくり
- 日 時 7月26日(土曜日)9:30~11:30
- 会 場 生涯学習センターコスモス 1階 展示ホール
参加された皆さんは、石を削ったり、磨いたりして、自分だけのオリジナルまがたまを作っていました。
石を削るのに苦戦していましたが、真剣に取り組まれていました。出来上がって、色を染めたきれいなまがたまを首にかけて、嬉しそうでした。
〈お客様からのご感想〉
- 歴史についてや、昔の人たちの工夫がわかった。
- まがたまの歴史についても学べて、夢中になって親子で楽しめた。
- わかりやすい説明だった。
和文化体験
- 日 時 7月26日(土曜日)10:00~11:30
- 会 場 生涯学習センターコスモス 1階 和室
参加者の皆さんは、お茶をたてたり花を生けたりして、和の文化に興味を持ち、楽しまれていました。
会場の和室は、講師の先生が持参された掛け軸や生け花で雰囲気がガラリと変わり、室内が和の雰囲気に包まれていました。
〈お客様からのご感想〉
- 初めてお茶やお花を体験した。また、日本の文化の美しさの話や日常でも使えるマナーを知ることができた。
手作りカホン
- 日 時 7月26日(土曜日)13:30~15:00
- 会 場 生涯学習センターコスモス 2階 展示資料室・文化ホール
参加者の方々は、段ボールをつかって、自分だけのオリジナル楽器(カホン)を作りました。
カホンを作った後は、実際に楽器をつかってリズムに合わせて演奏しました。
〈お客様からのご感想〉
- 手作りで楽器を作り、最後にみんなで演奏できて楽しかったです。
- 作るのも、演奏するのも楽しかったです。
和太鼓
- 日 時 7月27日(日曜日)10:00~12:00
- 会 場 生涯学習センターコスモス 文化ホール
和太鼓の魅力を知ってもらえるよう、参加者に大きなものから小さなものまで様々な種類の太鼓を叩いてもらいました。
太鼓の音に圧倒されながらも、力いっぱい叩いていました。
〈お客様からのご感想〉
- 大きな太鼓、小さな太鼓があってびっくりした。太鼓の音がすごかった。
バルーンアート
- 日 時 7月27日(日曜日)13:30~15:00
- 会 場 生涯学習センターコスモス 2階 展示資料室
参加者の皆さんは、色鮮やかな風船を使って、様々なキャラクターのバルーンアートを作りました。
会場内は、カラフルな風船で飾り付けられ、楽しい雰囲気でにぎわっていました。
〈お客様からのご感想〉
- 親子で楽しく作ることができました。最初は風船が割れるのが怖かったけどすぐに慣れました。
掲載日 令和7年8月14日
アクセス数
このページについてのお問い合わせ先
お問い合わせ先:
生涯学習センターコスモス
住所:
〒311-3433 茨城県小美玉市高崎291-3
電話:
0299-26-9111
FAX:
0299-26-9261