下水道への早期接続にご協力ください
下水道への早期接続にご協力ください
- 下水道は、生活汚水を適切に水処理するためのものです。害虫・悪臭の発生が軽減され、河川の水質も向上します
 - しかし、せっかく整備しても接続していただかなければ、その効果を上げることができません
 - 公共下水道が整備された区域の方は、早期に排水設備工事を実施いただき、下水道に接続していただくようご協力をお願いします
 
排水設備工事とは
- 台所やトイレ、風呂などの生活汚水を下水道に流すための配管接続等の工事のことをいいます
 - 浄化槽を使用している場合も、浄化槽を廃止して下水道に直接接続しなければなりません
 

接続工事助成制度とは
- くみ取り便所を水洗トイレに改造したり、浄化槽を廃止して下水道に接続する工事には、かなりの費用がかかります
 - このため、排水設備工事を行う方に対し、工事費を助成する制度や、借入金(利子分)の融資あっせん制度を設けています
 
排水設備工事は指定工事店で
- 各家庭からの汚水がきちんと排除できなければ、下水道施設全体の維持管理にも影響が出てきます
 - このため、法令に基づき排水設備工事を実施できるよう「排水設備指定工事店」を指定しています
 - 指定工事店以外のものが工事を行うことは下水道条例により禁止されています
 
						掲載日 平成28年12月17日
							更新日 令和7年7月7日
							
		
												アクセス数 
													このページについてのお問い合わせ先
								お問い合わせ先:
							
								都市建設部 下水道課
							
						住所:
                                〒311-3492 茨城県小美玉市小川4-11
                            電話:
								
									0299-48-1111
										
											(内線:
											2120〜2126
											)
										
																		
							FAX:
								0299-48-1199
							






														
														
														
									
									
									
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
																														
								